富士重工業技術人間史―スバルを生んだ技術者たち



中高年のためのらくらく安心運転術それでもベンツに乗りたいか!!―ベンツオーナーたちがすべてをバラす!自転車生活の愉しみローバーミニ (ハイパーレブインポート-型式別・輸入車徹底ガイド- (Vol.09))自動車アーカイヴ (Vol.12) (別冊CG)富士重工業技術人間史―スバルを生んだ技術者たちオイルの達人―こんなに変わった新常識 (別冊ベストカー 赤バッジシリーズ 297)LEXUS LSのすべて (ニューモデル速報 (第377弾))ハイ、MKタクシーの青木定雄です―「京都発」しなやか・したたか経営360ccニッポン軽自動車メモリアル1950-1975―昭和の時代を走り抜けたちっちゃな強者たち (ヤエスメディアムック 181)


富士重工業技術人間史―スバルを生んだ技術者たち
富士重工業技術人間史―スバルを生んだ技術者たち

ジャンル:
セールスランク:235701 位
発送可能時期:通常4〜5日以内に発送
参考価格:¥ 2,520 (税込)

ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。 商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。

購入する

「幻の本」ついに書店に登場

初代のカローラと言われても思い出せない人が、スバル1000と聞いて「あ、後ろの席の床が平らだった」と言ったというエピソードがある。スバルの歴史というのは斯様なものなのだろう。
1994年に富士重工業が非売品としてディーラー各拠点や関係者に配布した『スバルを生んだ技術者たち』を商業出版したもの。「てんとう虫」こと360誕生から生産終了まで、そもそもは派生車種だったサンバーの開発、初の本格的FF乗用車スバル1000開発史、計画や試作だけで消えていった車たち……元が社内報の延長のような本だったため、時には「これ、今の労務管理だったら絶対ムリ!」と思うような話(残業手当がカツ丼だったとか)や、最後には社員・関係者に向けたシュプレッヒコールのような文章まで載っていて、それこそ「プロジェクトX」なんぞ消し飛んでしまうような面白さで読ませてくれる。宮城スバルのメカニックたちが試作したスバル1000改造の初の4WD車、作ってエンジンかけてみたら……何が起きたかは読んでからのお楽しみ。
ただ、原著のあとがき(これも収録されている)にも「今後まとめなければならない」とあるワゴンや高性能4WD、ラリー関係など「その後の10年」的な記載は皆無なのが残念。せっかく改めて出版したのであるからその辺りも含めた改訂新版になってくれていたら……というのが10年前に元本を読んだ人間としての正直な感想なので、渋めの評価で☆4つ。
戦後に自動車メーカーになる姿がよく分かる本

元々、富士重工社内で作成された本が元になっているとのこともあって、社内事情まで詳しく書かれています。戦後の復興期の自動車開発の課程やその苦労、時代背景までよく分かり、製品となって発売された車以外にも、市販されることなく開発中止された車についてもしっかり記されています。製品開発に対する技術者の意気込みが伝わってきます。今研究開発している人に是非読んで頂きたいと思われる1冊です。
スバルの歴史前史

スバル1000がいかに生まれたかが良く分かる本です。
テントウムシやサンバーがあったからこそ、FFが生まれ、レオーネからレガシーに続く系譜が生まれる。
技術集団・富士重工業の革新性に驚かされる。



三樹書房
スバルを支える職人たち―スバリストと呼ばれる根強いファンの心を掴む (ラピタ・ブックス)
スバル―独創性と信念を重んじるプレミアム・ブランドの旗手 (ワールド・カー・ガイド・DX)
スバル・メカニズム
スバル熱狂バイブル―レガシィ、インプレッサ、フォレスター (レッドバッジシリーズ (285))
WRCスバルの戦い







         
         

         
         

inserted by FC2 system